武雄新百景 桜山から御船山そしてダイコン

年末に武雄温泉の脇にそびえる岩山の桜山に初めて登った。というよりも

山頂の岩石をよじのぼった。

そのとき撮った決死の写真である。


向こうに御船山が見える。

しっかりつかまって御船山を見る。

眼下には101年目を迎えた赤い楼門(写真下の方)が見える。

下山して楼門からちょっと離れた場所から桜山を眺めてみた。

右から二つ目のとっぺんに登ったはず。やっぱり、けっこう、けわしい。

おもやに戻って窓辺を見たら、ここにも桜山が、、、、。

いや、ダイコンが陽の光をあびて気持ちよさそうな、、、。

ともに光をあびる岩山とダイコン。

武雄の新百景。

0コメント

  • 1000 / 1000

旅するオーガニックストア

2015年 昭和の木造平屋のスモールハウス「おもや」から始まった2拠点暮らし。スモールでエコロジカルな暮らしをさぐるラボ。 九州各地にある拠点はどれもカフェであり、学校であり、塾であり、みんなの居場所。 人と出会い、モノと出合い、自然と出会う、そんな居場所。 みんなの居場所だから、そこにあるものをたいせつにすることだけが唯一の約束。 いってらっしゃい。お帰りなさい。お茶でも飲みましょう。