2018年 おだやかなお正月。
元日朝、二階の物干テラスから初日の出を浴び、伊万里の自然栽培のお茶農家の横田茶園さんの萎凋茶を今年の福茶として楽しむ。
二日、ソーラークッカーでお湯を沸かして、手炒りで焙煎したインドネシアのオーガニック珈琲を。
庭には心地よい落ち葉とクヌギの木。無性に登りたくなる。
木に囲まれて、おひさまにつつまれて、薪ストーブのあたたかさに感謝する夜。
自然につつまれて。
旅するオーガニックストア
2015年 昭和の木造平屋のスモールハウス「おもや」から始まった2拠点暮らし。スモールでエコロジカルな暮らしをさぐるラボ。 九州各地にある拠点はどれもカフェであり、学校であり、塾であり、みんなの居場所。 人と出会い、モノと出合い、自然と出会う、そんな居場所。 みんなの居場所だから、そこにあるものをたいせつにすることだけが唯一の約束。 いってらっしゃい。お帰りなさい。お茶でも飲みましょう。
0コメント